卒業論文作成・提出方法および発表会の要領について

システム創成学科 シミュレーション・数理社会デザインコース

1.日 程

2月3日(水) 15:00   要旨および論文提出(SIMコース事務室)
2月9日(火) 10:00〜  発表会(プレゼン84,85講義室、ポスター324号室)
2月12日(金) 12:00   発表会のレポートおよび卒業予定者に対する達成度調査票提出(SIMコース事務室)
3月1日(月) 17:00   論文、要旨最終版提出(SIMコース事務室)
          要旨の電子データおよび卒業予定者に対する達成度調査票も提出すること。


2.卒業論文の作成についての注意

(1) 白のA4用紙にワープロもしくは黒のペン書きで作成すること。
(2) 表紙と本文は見本の書式に従って作成すること。
(3) バインド式ファイルに収め、背表紙に論文題目、学籍番号、氏名を書くこと。
(4) 言語は日本語または英語とし、英文の場合にはダブルスペースで作成すること。
(5) 正本1部を2月3日(水)の15:00までに工学部8号館1階SIMコース事務室に提出すること。


3.要旨の作成についての注意

(1) 「要旨作成上の注意」「要旨見本」を参考に2ページで作成すること。
(2) 言語は日本語または英語とする。
(3) 正本1部を卒業論文とともに提出すること。


4.発表会の進め方について

(1) 卒業論文の審査はショートプレゼンテーションとポスター発表で行う。
(2) ショートプレゼンテーションの時間割は、後日掲示する。発表時間は5分とし、試問は行わない。ショートプレゼンテーションでは、研究の意義、概要、セールスポイントだけを要領よく発表すること。会場(84,85講義室)にはOHPと液晶プロジェクターが用意してある。液晶プロジェクターを使う場合にはパソコンを各自持参し、自分の番が来る前に接続して直ちに開始できるようにスタンバイ状態にしておくこと。
(3) ポスター発表では1人あたり0.9m W×1.2m Hのスペースが与えられる。この面積に収まるポスターを作成すること。体裁は自由である。発表開始15分前になったら会場(324号室)に入り、開始時間までに指定の場所で準備を完了すること。ピン等はコースで用意する。終了後には直ちに撤去すること。
(4) ポスター発表は前後半2班に分けて行うが、班分けは後日掲示する。時間は各1時間30分である。担当の先生が回ってくるので、ポスターを使いながら説明し、試問を受ける。研究内容を10分程度で説明できるように準備しておくこと。デモなどにノートPCのみ使うことができるが、ノートPC、テーブルタップなどは各自用意すること。
(5) 自分の発表がない時間帯は、同級生のポスター発表のうちで興味のある発表を数件聞き、質疑に参加すること。聞いた発表内容、自分だけでなく教員や他の学生も含めて行われた質疑内容についてA4用紙1ページのレポートを作成し、12日(金)12:00までにSIMコース1階事務室に提出すること。このレポートを提出しなかった場合には不合格になる。


5.発表会後の仕事

(1) 論文には副査の先生がコメントを付けていることがあるので、コメントや発表会での試問内容を反映した最終版を作成すること。
(2) 要旨についても修正が必要であれば修正する。
(3) 3月1日(月)17:00までに卒論と要旨の最終版を各1部SIMコース1階事務室に提出すること。
(4) 要旨の電子データを記憶媒体(SIMコース1階事務室)で提出すること。
(5) 提出された卒業論文と要旨は製本し、図書室に保管する。


6.その他

(1) 優れていると評価された研究成果は卒業式で表彰される。
(2) 以下の書類一式はシステム創成学科事務室のホームページからダウンロードできる。
要領(.doc形式)
要旨作成上の注意(.doc形式)
要旨見本(.doc形式)
卒業論文見本(.doc形式)
(3) 学部卒業者に対する達成度調査票を別途配布するので、2月12日(金)12:00までに発表会のレポートと一緒に提出すること。


以上