システム創成学科B/Fコース「シミュレーション・デザイン/数理社会デザイン」
2006年度 講義シラバス
科目名
領域プロジェクト〜理論化学によって分子の化学をシミュレーションする
担当教員
常田貴夫 助教授
種目・単位数
必修 3単位
時期・場所
4年夏学期 木曜3〜5限(13:00-18:00)
本郷 工12号館1階 輪講室
講義の目的
計算機能力の向上にともない、数百原子レベルの非常に大規模な分子の第一原理計算ですら可能になり、理論解析が有効な手段となりうる研究分野が急増している。しかし、日本においては、体系的に理論化学計算を学ぶ機会は非常に乏しく、理論化学計算を研究に取り入れている先進的な実験研究者ですら、多くの場合、ブラックボックス的に使っているのが実情である。本講義では、理論化学計算プログラムのGAMESSを使って理論化学計算を実際に行なってみる。
キーワード
理論化学、計算化学、量子化学、分子動力学
内容

演習1日目に配布される演習テキストを読み、量子化学計算にもとづく演習問題を解き、レポートを作成する。

第1回
理論化学計算に関する簡単なガイダンスとGAMESS等の準備。

第2 - 4回
第一原理量子化学計算を行なって、演習問題を解き、レポートを作成。

第5 - 6回
第一原理分子動力学計算を行なって、演習問題を解き、レポートを作成。

演習の解答は1問ごとにチェックする。
教材
GAMESSプログラム(フリーの理論化学計算プログラム)
成績評価の方法
出席とレポートにより判断する。
受講者へのメッセージ
本講義では、理論化学の実践的な演習を中心に行ないます。理論化学に関するより広い知識を得たい学生は、金曜日2限の「反応系の科学」を聴講してください。
備考
無線LANでネットワークにつなげられる状態にしたPCを各自用意。