システム創成学科Bコース「シミュレーション・数理社会デザイン」
2007年度 講義シラバス
科目名
経済物理(エコノフィジックス)
担当教員
大橋弘忠 教授、陳昱 准教授、橋本康弘 講師
種目・単位数
駒場総合科目 数理・情報一般
対象:理科I・II類 一年生
時期・場所
平成19年12月25日(火)・26日(水)(10:00-17:00) 本郷 工学部8号館3階324セミナー室
集中講義形式
講義の目的
現代の市場経済は、複雑系に特徴的な特性を示し、新古典経済理論や金融工学では説明のつかない現象が数多く観察される。経済物理(エコノフィジックス)とは、理工学の知見を適用して、市場経済を実証的に解明し解析しようとするものである。この講義では、経済物理の考え方や手法を学習するとともに、模擬オークションやゲームを取り入れつつ、戦略的な環境や人間行動が関係する複雑な現象にどのように取り組むかを考える。
キーワード
経済物理、マーケット、価格変動、スケーリング、マイノリティゲーム
内容
経済物理に関連する経済の基礎的な知識を講義し、次に、現実のマーケットデータ、企業財務データを基にした統計法則と統計的な特徴について講義する。次いで、複雑な経済現象の普遍的な側面を議論し、ランダムウォークやマイノリティゲームなどを用いたモデル化の特徴と可能性を考える。体験により学習効果を上げるため、現実のマーケットデータの収集分析、クラス内でのオークションやゲームを実施する。主な内容は次のとおり。

  1. 経済学から経済物理へ
  2. 市場経済
  3. 古典金融理論
  4. 市場にみられる統計法則
  5. マイノリティゲーム
  6. 人工市場モデル
  7. ゲームと人間行動
  8. ネットワークサイエンス

成績評価の方法
出席点とレポートによる。
履修に関する注意
本講義は理科I・II類の一年生を対象としています。
履修を希望する学生は、電子メールで下記アドレス宛に履修申し込みを行って下さい。
hy @ q.t.u-tokyo.ac.jp (@マーク両脇の空白は削除)
Subjectには「経済物理:学籍番号,氏名」と記入し、【学籍番号】および【氏名】の欄には各自のものを使用して下さい。メール本文は不要です。
申し込み〆切は2007年10月22日(月)です。
教務から配布されているシラバスには参加人数を30名に制限すると記載していますが、履修希望者は全員受け入れるように変更します。

[2007.10.23 お知らせ]
10月22日(月)で履修申し込みを〆切ました。
履修申し込みをいただいた学生の方には確認のメールを返信しています。
もし確認のメールが届いていなければ、過去に送信した履修申し込みのメールを上記アドレスに再度転送して下さい。
集合時間や場所の詳細については,講義実施日が近づいてきたら,
履修申し込みを行ったメールアドレスと下記ウェブサイトにアナウンス致します。
http://syrinx.q.t.u-tokyo.ac.jp/hashimoto/lecture/econophysics_2007.html
備考
告知用ポスター[pdf形式:614KB]