システム創成学科Bコース「シミュレーション・数理社会デザイン」
2008年度(平成20年度) 講義シラバス
科目名
イン・シリコ・デザイン in Silico Design
担当教員
越塚誠一 教授,奥田洋司 教授,吉村忍 教授,文屋信太郎 講師
種目・単位数
総合科目 F. 数理・情報一般
時期・場所
1/2年夏学期 金曜5限(16:20-17:50)
駒場 5号館 533教室
講義の目的
 コンピュータの発達は20世紀の後半に科学や技術に新しい変革をもたらした。そのひとつが,実験,理論に続く「計算科学」という手法である。これにより,工学の様々な分野で文字通りイン・シリコ(コンピュータ上での)・デザインが可能になりつつある。本講義では,コンピュータによる人工物設計,環境評価,およびハイエンドコンピューティングの最先端の状況について,様々な事例や技法を紹介する。また,わが国が世界に誇るスーパーコンピュータ「地球シミュレータ」の見学もおこなう。
キーワード
計算科学,ハイパフォーマンスコンピューティング,地球シミュレータ,人工物設計,環境シミュレーション,マルチフィジックスシミュレーション
内容
  1. 4/18(金) イントロダクション「イン・シリコ・デザイン」(越塚)
  2. 4/25(金) コンピュータシステムの基礎(奥田)
  3. 5/9(金) 並列プログラミング戦略(奥田)
  4. 5/16(金) 地球シミュレータによる大規模シミュレーション(奥田)
  5. 5/23(金) (五月祭)地球シミュレータセンター見学(奥田)
  6. 5/30(金) 環境シミュレーション(文屋)
  7. 6/6(金) 大規模構造解析と最適化(吉村)
  8. 6/13(金) 仮想社会実験(文屋)
  9. 6/20(金) 昆虫飛翔シミュレーション(吉村)
  10. 6/27(金) 流体シミュレーション(越塚)
  11. 7/9(水) マルチフィジックスシミュレーション(越塚)
  12. 7/11(金) シミュレーションベースの映像制作(越塚)
成績評価の方法
出席とレポートによる。
備考
問い合わせ先:koshizuka @ q.t.u-tokyo.ac.jp