東京大学

Systems Innovation,Faculty of Engineering,The University of Tokyo

学生の声

システム創成学科の在校⽣・卒業⽣にシステム創成学科を選んだ理由、研究内容をインタビューしました。

興味の幅が広い人に<br>ぴったりのコース

興味の幅が広い人に
ぴったりのコース
Cコース(PSI)知能社会システム 鎌田 麻衣子

理一で入学したのですが、前期教養の中で自分の興味は物理法則や化学物質というよりは、社会の動きや経済などより人に近い部分にあることに気付き、文転しようかと考えていました。そんな時にCコースが専門技術に特化した工学教育ではなく、工学・科学的な根拠に基づいた広い視野を持って社会課題を解決する人材の育成を目指すコースであることを知り、自分がなりたい将来像に近いと思い進学しました。実際に進学すると、私とは逆に理転してCコースにきた人も多かったです。Cコースでは、力学や流体力学の授業ではしっかり物理を勉強しますし、ビジネス入門や経済学基礎、国際経済学など経済系の授業ではミクロからマクロまでを一通り勉強します。プログラミングの授業も多くて、html/css/PHP/java/javascript/pythonなど社会で広く使われている言語も扱っています。他にもプロジェクトの運営や資産運用などについて学んだりと、Cコースには様々な分野の講義があります。興味の幅が広く具体的にやりたいことは決まっていないけど、何か社会に生かせることがしたい・学びたいという人にぴったりのコースだと思います。

  • 興味の幅が広い人に<br>ぴったりのコース
  • 興味の幅が広い人に<br>ぴったりのコース
  • 興味の幅が広い人に<br>ぴったりのコース

他のインタビューを読む

興味の幅が広い人に<br>ぴったりのコース

興味の幅が広い人に
ぴったりのコース
Cコース(PSI)知能社会システム 鎌田 麻衣子
理一で入学したのですが、前期教養の中で自分の興味は物理法則や化学物質というよりは、社会の動きや経済などより人に近い部分にあることに気付き、文転しようかと考え...
MORE

「頭」「手」「足」<br>全て動かす人材に

「頭」「手」「足」
全て動かす人材に
Cコース(PSI)知能社会システム 田村 浩一郎
システム創成学科のコンセプトである「多次元的な問題解決力を大切にする価値観」に共感して進学しました。特に私はテクノロジーを用いた社会課題の解決や、金融市場の...
MORE

衝撃を受けた<br>研修旅行での体験

衝撃を受けた
研修旅行での体験
Cコース(PSI)知能社会システム 飯塚 修平
科学技術をビジネスに結びつけて人々に送り届けるような仕事をしたいと思い、Cコースに進学しました。Cコースのプロジェクト型の講義では自分で手を動かすことが多く...
MORE

学科で得た文理融合型の力で社会システムの創成に挑む

学科で得た文理融合型の力で社会システムの創成に挑む
Cコース(PSI)知能社会システム 友澤 孝規
ITに将来性を感じたと同時に、ビジネス志向だったことから、文理融合型のCコースに進学しました。自分の中でイメージしていたのはソニー創業者の一人の盛田昭夫さん...
MORE

興味のあることを<br>魅力的な人たちと

興味のあることを
魅力的な人たちと
Cコース(PSI)知能社会システム 堀 賢人
特定分野の専門技術を身につけて技術者の道を進むのはあまり自分にあっていないなと感じ、Cコースを選びました。Cコースは必修が少ないので興味関心にそって時間割を...
MORE

多種多様な<br>研究室の選択肢

多種多様な
研究室の選択肢
Cコース(PSI)知能社会システム 伏見 修一
Cコースへの進学を少しでも考えている方は、この学科の先にどんな研究室があるかについてもぜひ調べてみてください。研究室ごとに行なっている分野は様々ですが、びっ...
MORE

学生の声はこちら

pagetop