2010年度 システム創成学科SIM(B)コース 研究発表会
以下の内容で、システム創成学科SIM(B)コース
の研究発表会を駒場キャンパス12号館にて行います。
是非、お越し下さい。
- 「シミュレーションで観る未来社会」
- 日時:平成22年8月20日(金) 15:00−18:00
- 場所:駒場キャンパス12号館 1214番教室
- プログラム:
- セッション1:認知・センシング
- 「空の安全と認知システム工学」 古田 一雄 教授
- 「未来の売れ筋発掘学」 大澤 幸生 教授
- 「人間自身をセンサーと捉えるとデザインの可能性が広がるのだ」 橋本 康弘 講師
- セッション2:シミュレーション
- 「神の見えざる手:MDRAG実験とシミュレーションによる調べ」 陳 昱 准教授
- 「動きは口ほどにものを言う ~ 移動軌跡のデータ解析による人間行動理解」和泉 潔 准教授
- システム創成学科SIM(B)コース研究発表会ポスターはこちらからダウンロードできます。
駒場キャンパス12号館
