東京大学

Systems Innovation,Faculty of Engineering,The University of Tokyo

学生の声

システム創成学科の在校⽣・卒業⽣にシステム創成学科を選んだ理由、研究内容をインタビューしました。

1つにとどまらず<br>様々な視点を養う

1つにとどまらず
様々な視点を養う
Bコース(SDM)システムデザイン&マネジメント 森 勇稀

大学入学前から物理シミュレーションとその可視化に興味があったのですが、前期教養課程で受けた、Bコースの先生方による物理シミュレーションに関する講義に感銘を受けてBコースに進学しました。システム創成学科の講義は社会シミュレーションや物理シミュレーション、経済学や意思決定メカニズムなど、非常に広範な分野によって構成されているのが最も大きな特徴ではないかと思います。選択肢が多いので、自分に合った講義選択ができたと思いますね。工学部の中でもこの学科ほど様々な分野の先生方が集まっている学科はないと思います。1つの視点にとどまることなく、様々な視点を養うことができることが、この学科の良いところだと思います。私自身も、シミュレーションに必要なプログラミング、モデリングの知識はもちろん、CGソフトを用いた可視化、それを人に伝えるためのコミュニケーション法など、様々な分野について学ぶことができました。今後はさらに研究を深めていき、将来的には世界で研究できるように、様々な能力を身に着けたいと思っています。

  • 1つにとどまらず<br>様々な視点を養う
  • 1つにとどまらず<br>様々な視点を養う
  • 1つにとどまらず<br>様々な視点を養う

他のインタビューを読む

1つにとどまらず<br>様々な視点を養う

1つにとどまらず
様々な視点を養う
Bコース(SDM)システムデザイン&マネジメント 森 勇稀
大学入学前から物理シミュレーションとその可視化に興味があったのですが、前期教養課程で受けた、Bコースの先生方による物理シミュレーションに関する講義に感銘を受...
MORE

自由な雰囲気の中、<br>思いきり学ぶ

自由な雰囲気の中、
思いきり学ぶ
Bコース(SDM)システムデザイン&マネジメント 柘野 善治
元々物理シミュレーションに興味があったので、シミュレーションの基礎を学べるシステム創成学科に進学しました。その中でもBコースを選んだのは物理シミュレーション...
MORE

正解はない、<br>自分たちが見つける

正解はない、
自分たちが見つける
Bコース(SDM)システムデザイン&マネジメント 増田 大夢
所属していた学生団体での経験や、SNSで見た動画「渋谷のスクランブル交差点を歩く人が全員スマホを持っていたらどうなるのかシミュレーションしてみた」から、個々...
MORE

興味の対象は色々<br>だからここを選んだ

興味の対象は色々
だからここを選んだ
Bコース(SDM)システムデザイン&マネジメント 小川 紗貴子
私は進学先を検討する時に自分の興味を一つに絞ることができませんでした。そこで、物理現象と社会現象の両方を学ぶことができるBコースを進学先に決めました。部活を...
MORE

進学後も進路の<br>方向転換が可能

進学後も進路の
方向転換が可能
Bコース(SDM)システムデザイン&マネジメント 園田 亜斗夢
ヨット部に所属していたせいでヨットを作ってみたいという思いがあり、船舶にルーツのあるシステム創成学科に興味を持ちました。が、実際に進学した後は、プログラミン...
MORE

新しいことばかりで<br>挑戦の毎日

新しいことばかりで
挑戦の毎日
Bコース(SDM)システムデザイン&マネジメント 横山 莉奈子
私がBコースを選んだのは、社会系、物理系、プログラミングなど、幅広い分野を学ぶことができて、自分のやりたいことを見つけることができそうだと思ったからです。経...
MORE

学生の声はこちら

pagetop