
幅広い学問の中で知識・技能・感性を磨こう
システム創成学科SDMコースは、工学部の中でも最も多様性があり、自由度の高い学科です。私は元々、コンピュータグラフィックスに興味がありこの学科に進学しました。時間割りが比較的自由に組めるので、学科の授業以外にも他学科や他学部の講義を受けてみたり、インターンや海外留学に行ってみたりと、やりたいと思ったことには何でも取り組めました。さまざまな人々との出会いや異なる分野にまで及ぶ学びの過程で視野が広がり、人に学問や研究の魅力を伝えられるようになりたいと思うようになりました。そして、卒業研究では人の意見がどのように広がっていくかのシミュレーションを研究しました。今後はシステム創成学科で身に付けた工学の基礎知識を基盤に、進学先の情報学環・学際情報学府で工学の楽しさを人に伝える研究に取り組んでいきたいと考えています。色々なことに取り組み、そこで興味を持ったことをさらに深く学べたのは、SDMコースの自由度と多様性のおかげです。みなさんも、視野を広げながら専門性も身に付けられるSDMコースで自分の可能性を試してみませんか?