2019.11.7(木)
システム創成学科の卒業生を講師として招き、学部生のキャリアプランや進路選択に役立つ話をしていただきます。
今回は、E&E2期生で深海無人探査機を研究している中谷さんにXprize(水中探査ロボットによる、4000m級の海底探査を競うコンテスト)で世界2位になった話などをしていただきます。
【講師紹介】
中谷武志(なかたに たけし) 38歳
海洋研究開発機構(JAMSTEC)技術研究員
1981年 兵庫県生まれ E&E2期生
2009年 東京大学大学院 工学系研究科 環境海洋工学専攻修了、博士(工学)
その後、JSPS 特別研究員PD、東京大学生産技術研究所特任研究員を経て
2011年 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 入所
入所後は、「じんべい」などの深海無人探査機の研究開発に従事。
2016年より、Shell Ocean Discovery XPRIZEに挑戦する日本チーム”Team KUROSHIO”の共同代表・チームリーダー
日時:2019年12月5日(木)12:15~12:55
場所:工学部3号館2階31講義室
対象者:システム創成学科の学生
参加方法:当日参加も可能ですが、軽食をご用意いたしますので、こちらより事前に参加申し込みをお願い致します。