学科生の方へ:【重要】海外渡航の手続きについて
2024.4.30(火)
※5/10 船舶海洋系研究室の企画を掲載いたしました。
=====
第97回五月祭「しずく融け合う、水模様」
2024年 5月18日(土) 9:00 ~19日(日) 18:00
システム創成学科の企画を以下にご紹介いたします。
◆Aコース(E&E)の企画 「え ね る ぎ ー と い っ し ょ」
開催場所:工学部3号館4階 424,423,422教室
おしらせ(X, 旧Twitter):@sysee_mayfes23
ものが動いたり、温まったり、電気が通ったり…
生活のすべてはエネルギーと共にあります!
風、光、水、電気…身近なエネルギーを自分の手で使って、感じてみませんか?
・ソーラーカーレース
・ランドヨット
・CCSってなに?
・水から電気を作る!
など、だれでも感覚的に楽しめるワークショップのほか
環境・エネルギーという今ホットな領域で世界トップレベルの研究も、クイズ形式で覗けちゃいます!
ぜひえねるぎーといっしょに、学ぼう・遊ぼう!
◆B(SDM)コースの企画 「シミュレーション × SDM」
開催場所:工学部3号館4階 424,423,422教室
私たちは現在SDMコースで、さまざまな分野のシミュレーションを学んでいます。シミュレーションとは、実世界の現象の再現や未来の予測などを目的に、コンピュータ上でモデルを用いて行う仮想実験のことです。
今年はそんなシミュレーションにちなんで、
・人流ミニゲームで遊ぼう!
・流体シミュレーションでアクションゲーム!
・投資家になってみよう!
などなど、幅広いテーマで展示を用意しました!
私たちの展示を通じて、物理現象から社会現象まで、コンピュータで行われるシミュレーションの世界をぜひ体験しに来てください!