東京大学

Systems Innovation,Faculty of Engineering,The University of Tokyo

  1年生・2年生進学選択特設ページ 問い合わせ受付中 
学科生の方へ:【重要】海外渡航の手続きについて

 

学科からのお知らせ

2024.12.10(火)

山田弘司教授最終講義のご案内(2025/3/10開催)

LINEで送る

システム創成学科におきまして、多大な貢献をしてこられた山田弘司教授が、2025年3月をもって東京大学を定年退職されます。
先生のこれまでのご尽力に感謝するとともに、今後の更なるご活躍をお祈りいたします。


ご関係者各位

拝啓
皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、東京大学大学院新領域創成科学研究科 山田弘司教授は令和7年3月31日をもって、ご退職されることとなりました。
先生のご退職にあたり、これまでの先生のご功績をたたえ、また今日までのご指導、ご尽力に深い感謝の意を表するとともに、これからの益々のご健勝とご活躍を祈念しまして、下記のような最終講義ならびに記念交流会を開催することにいたしました。
ご多忙のこととは存じますが、ご臨席賜りますようご案内申し上げます。

敬具

令和6年11月吉日

東京大学大学院新領域創成科学研究科
先端エネルギー工学専攻長 馬場旬平
山田弘司先生最終講義事務局

【最終講義】*現地及びオンライン開催
日時:2025年3月10日(月)15時~16時30分(14時20分より受付開始)
場所:東京大学柏図書館メディアホール
   千葉県柏市柏の葉5-1-5
   https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/kashiwa/contact

   つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス駅」下車 西口
   無料シャトルバス或いは東武バス「東大前」(約15分)
   https://www.k.u-tokyo.ac.jp/assets/images/gsfs/access/2022shuttlebus_20220405_j.pdf
*オンライン参加の方には別途接続情報をお知らせいたします。

【記念交流会】
日時:2025年3月10日(月)17時30分~19時30分(17時00分より受付開始)
場所:東京大学柏キャンパス内「プラザ憩い」
会費:5,000円(記念品代込み)
*学生は2,500円です。
*当日、「最終講義」(又は「記念交流会」)受付にてお支払いをお願いいたします。 
  
【参加ご登録】
最終講義、記念交流会とも、ご参加の方は1月24日(金)までに下記の申込フォームよりご登録ください。
出席登録: https://forms.gle/iHjVPt3T2fSuZSLSA

事務局連絡先:prof.yamada.finallecture-group(at)g.ecc.u-tokyo.ac.jp
※(at)を@に置き換えてメールを送信してください。

お知らせ一覧に戻る

pagetop