学科生の方へ:【重要】海外渡航の手続きについて
システム創成学科の在校⽣・卒業⽣にシステム創成学科を選んだ理由、研究内容をインタビューしました。
大学入学前から物理シミュレーションとその可視化に興味があったのですが、前期教養課程で受けた、Bコースの先生方による物理シミュレーションに関する講義に感銘を受けてBコースに進学しました。システム創成学科の講義は社会シミュレーションや物理シミュレーション、経済学や意思決定メカニズムなど、非常に広範な分野によって構成されているのが最も大きな特徴ではないかと思います。選択肢が多いので、自分に合った講義選択ができたと思いますね。工学部の中でもこの学科ほど様々な分野の先生方が集まっている学科はないと思います。1つの視点にとどまることなく、様々な視点を養うことができることが、この学科の良いところだと思います。私自身も、シミュレーションに必要なプログラミング、モデリングの知識はもちろん、CGソフトを用いた可視化、それを人に伝えるためのコミュニケーション法など、様々な分野について学ぶことができました。今後はさらに研究を深めていき、将来的には世界で研究できるように、様々な能力を身に着けたいと思っています。
Aコース(E&E)
環境・エネルギーシステムBコース(SDM)
システムデザイン&マネジメントCコース(PSI)
知能社会システム